本サイトには商品プロモーションが含まれています。

芦屋サマーカーニバル花火大会2025何時から?打ち上げ場所とチケット情報!穴場の見える場所9選・屋台も徹底ガイド!

花火大会の写真
スポンサーリンク

夏の夜空を彩る、芦屋サマーカーニバル花火大会2025が今年も開催決定!

毎年大人気のこの花火大会、今年は「何時から?」「どこで見える?」「チケットや屋台は?」と気になることがたくさんありますよね。

この記事でわかること
  • 花火大会の日程打ち上げ時間
  • 穴場スポット9選!やよく見えるおすすめスポット
  • チケットの種類や購入方法市民広場の入場券について
  • 屋台グルメ情報
  • アクセス方法交通規制駐車場の情報

穴場スポットやアクセス、チケットのことまで、知りたい情報が全部詰まっていますので、ぜひ最後まで読んで夏の計画に役立ててくださいね!

スポンサーリンク
目次

芦屋サマーカーニバル花火大会2025の基本情報

①開催日・何時から?打ち上げ場所・会場MAPと観覧エリア

芦屋サマーカーニバル花火大会2025の開催概要や打ち上げ場所などです。

まずは日程や会場など、公式情報をチェックしておきましょう!

  • 大会名:第47回 芦屋サマーカーニバル花火大会
  • 開催日:2025年7月26日(土)
  • 打ち上げ時間:19:45~20:30(予定)
  • 打ち上げ数:約6000発
  • 会場:芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチ一帯
  • 打ち上げ場所:潮芦屋ビーチ沖合
  • 公式サイト:芦屋サマーカーニバル公式サイト
  • お問い合わせ:芦屋市民まつり協議会事務局 0797-35-0871

アクセス・チケット・穴場スポットや屋台情報などは、このあと詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

②芦屋サマーカーニバルの特徴と見どころ

芦屋サマーカーニバル花火大会は、地域一体となって盛り上がる夏の一大イベントです。

この大会ならではの特徴と、絶対に外せない見どころをご紹介します。

【特徴】
  • 海辺の広いビーチで開放感たっぷり
  • 花火だけじゃなく、お祭り気分も楽しめる
  • 屋台やグルメもたくさん出店
  • 有料席や市民広場チケットでゆったり観覧OK
  • 地元の人たちが盛り上げる、あたたかい雰囲気
【見どころ】
  • 「ASHIYA DANCING FIREWORKS SHOW」など、音楽とシンクロする花火演出が毎年大人気!
  • 約6,000発の花火が夜空と海を彩る、圧巻のフィナーレ
  • 海辺のロケーションだからこその絶景と、花火の迫力ある響き

とくに、音楽と完全に連動した花火ショーは芦屋ならではの名物です。

また、海沿いのビーチで夜風を感じながら見る花火は、他の大会では味わえない特別な体験になりますよ。

子ども連れや友達同士、カップルでも楽しめる企画やグルメ屋台もたっぷり揃っています。

ぜひ現地でその熱気や一体感を体験してみてくださいね!

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル花火大会2025チケットが必須!観覧席・市民広場の種類・買い方と注意点

芦屋サマーカーニバル花火大会2025は、会場で花火をゆっくり楽しみたい方はチケットが必須です。

ここでは、観覧席や市民広場のチケットの種類や料金、買い方、気になる当日券情報までまとめました。

  • 観覧席・市民広場チケットは全員に必要
  • 座席の種類や料金は毎年複数パターンあり
  • 購入期間・方法や当日券の有無も要チェック

詳しく見ていきましょう!

①市民広場チケットの取り方と注意点(芦屋市民・市民以外)

市民広場への入場には「市民広場チケット」が必須です。
このチケットは、花火の観覧席とは別扱いなのでご注意ください。

  • 芦屋市民の方は、無料で事前予約ができます(先着順)。
  • 市民以外の方は、安全対策費500円が必要です。
  • 申込受付は公式サイト(芦屋サマーカーニバルのホームページ)から行います。
  • チケットの枚数には限りがあり、先着順で配布されます。
    市民でも定員に達すると申し込みできなくなりますので、早めの予約をおすすめします。
  • このチケットは市民広場エリア専用の入場券であり、花火の有料観覧席チケットとは異なります。

詳しい申込方法や受付期間は、必ず公式ホームページでご確認ください。

②観覧席のチケット種類と料金

2025年の芦屋サマーカーニバル花火大会では、すべての会場エリアに入るのにチケットが必要です。
メイン会場の「観覧席」で、チケットの種類や座席ランクが分かれています。

チケット種別料金(税込)内容
【東エリア】 砂浜観覧エリア一般 3,200円
中高生 1,600円
3歳~小学生 500円
障害者1600円
砂浜エリアでの観覧
【東エリア】イス付き観覧席5,000円指定席でゆったり観覧
【東エリア】グループ観覧席(4人)20,000円家族や友人で利用できる
【西エリア】 フリーフロー席(1人)7,500円ドリンク飲み放題付(食事持込可)
【西エリア】カップル観覧席(2人)23,000円ペア専用席
【西エリア】プレミアム観覧席40,000円一番人気・特別席
【西エリア】フロントビーチ大人4000円
3歳~高校生2000円

次の席はホテルプラザ神戸のバーベキュー付きや、アリーナ観覧席で豪華ディナー付きのプランです。

※全て西ゲートからの入場です。

席種料金(税込)特徴
ホテルプラザ神戸
バーベキュー観覧席
大人:16,000円
子ども(小学生以下):9,000円
幼児(料理なし):1,500円
※大人2名以上から購入可
黒毛和牛BBQ+ドリンク付き。
食事しながら花火鑑賞。
イスのみ席もあり。
1回最大10枚まで購入可能。
アリーナ観覧席
2名様テーブル
48,000円(2名分・ディナー付)最前列・豪華ディナー付。
小学生以下入場不可。
1予約最大12枚まで。
アリーナ観覧席
3名様テーブル
69,000円(3名分・ディナー付)最前列・豪華ディナー付。
小学生以下入場不可。
1予約最大12枚まで。
アリーナ観覧席
4名様テーブル
88,000円(4名分・ディナー付)
5名以上の場合、1名追加ごと+22,000円
最前列・豪華ディナー付。
小学生以下入場不可。
1予約最大12枚まで。


※最新情報や残席は必ず公式サイト・ローチケでご確認ください。

※また2025年の詳細や変更点は公式サイトで必ずご確認ください。

③チケットの購入方法・いつまで買える?(発売期間)

チケットは例年、ローソン(ロッピー)、セブンイレブン、公式事務局などで発売されています。
【発売期間】は「4月下旬~売り切れ次第終了」となっており、毎年人気のため早めの購入がおすすめです。

受付期間

2025/5/2(金) 10:00 ~ 2025/7/25(金) 23:59まで

  • ※Web(スマートフォン・PC)での受付は、2025/7/25(金) 22:00までとなります。

2025年7月8日時点ですでにまだ一部の席の空席はありましたが、締め切りに近づくにつれ売り切れになってくるのでお早めに!

購入方法や受付終了日、残席状況などは公式サイトやプレイガイドでこまめにチェックしてください。

公式サイト:芦屋サマーカーニバル公式

④当日券はあるのか?

芦屋サマーカーニバル花火大会では、例年「前売りチケットが完売した場合は当日券の販売なし」となります。

もしチケットが余っていれば、当日会場で販売されることもありますが、事前に購入するのが確実です。

事前購入を忘れずに!

芦屋サマーカーニバル花火大会2025 穴場スポット7選!

芦屋サマーカーニバル花火大会は、会場に入るにはチケットが必要ですが、周辺には無料で花火を楽しめる安全なスポットもあります。

ここでは、実際に多くの人が利用しやすく、安心して見られるおすすめ穴場スポットを厳選してご紹介します。

  • 安全で見晴らしの良い場所のみピックアップ
  • アクセス方法や現地の雰囲気も簡単に説明
  • 混雑や注意点もあわせてご案内します

それでは「無料で見えるおすすめ穴場スポット7選!」をご紹介します。

どこから花火を見ようか迷っている方は、ぜひこの中から自分にぴったりの場所を選んでみてくださいね!

ただし当日、主催者側の判断で急な変更の可能性もありますので、その際は当日係員の誘導に従ってくださいね。

1. 西宮大橋(赤橋)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次