本サイトには商品プロモーションが含まれています。

びわ湖花火大会2025|日程と穴場7選!無料席&チケットなしで見れる場所・場所取り徹底ガイド

花火大会の写真
スポンサーリンク

2025年も大注目の「びわ湖花火大会」がやってきます!

日本一の広さの琵琶湖の湖上に半円型の花火は圧巻で見ごたえがあり!

近畿圏でも人気が高く大阪、神戸、京都など近い都市からもアクセスが良く、たくさんの観客が集まります。

びわ湖花火大会2025の日程見える場所はどこ?」

チケットがなくても見える無料席やおすすめの穴場はどこ?」

場所取りのコツや混雑状況も知りたい!」と悩む方も多いはず。

花火は見たいけど有料席も増えてるし、チケットを買わないと花火は見れないのかな?と思いますよね。

有料席だけでなく無料席や一般観覧エリアからでも、工夫次第で大迫力の花火を楽しむことができます。

この記事では、

2025年の花火大会の日程や打ち上げ数はもちろん、チケットなしで楽しめる無料観覧エリアや、地元でも評判の穴場スポットを7選にして、場所取りのポイントなどを詳しくご紹介します。

現地の混み具合や、安心して楽しむための注意点も、最新情報を交えてわかりやすくまとめました。
びわ湖花火大会2025に行かれる際にはぜひご参考にしてくださいね。

こちらも参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
目次

まずは基本情報です。

大会名2025びわ湖大花火大会
日程2025年8月8日(木) ※小雨決行(荒天時は中止。延期なし)
打ち上げ数約1万発
開催時間 19:30〜20:30  (約60分)
例年の観客数約30万人 
打ち上げ場所大津港~びわ湖ホール間の琵琶湖沖
開催場所 大津港周辺のびわ湖畔、なぎさ公園など  《2025年の交通規制情報
最寄り駅 JR琵琶湖線大津駅から徒歩約15分/京阪電車びわ湖浜大津駅から徒歩約5分 
有料席あり (料金詳細は公式サイト
お問い合わせ050-5536-3944 (びわ湖大花火大会 コールセンター)
スポンサーリンク

会場周辺はとても混雑するので、会場以外でも見える場所スポットをまとめました。

実は以前は穴場で有名でも、目隠しフェンスや立ち入り禁止エリア無料開放の減少などで見れなくなっている場所が増えています!

でもご安心を!

びわ湖大花火大会は、会場付近でなくてもきれいに見える場所がたくさんあります!

そんな穴場スポットをご紹介していきます。

打ち上げ場所の近くは激混みします。少し離れたところから鑑賞するのがおすすめです!

2025年は、以下の7か所がおすすめです!

  • 矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)
  • 湖岸緑地北山田
  • 野洲川河川敷公園
  • 新唐崎公園
  • 皇子が丘公園
  • 比叡山ドライブウェイ 夢見が丘展望台比叡山山頂
  • におの浜エリア

2023年に目隠しブロックの設置で注目された琵琶湖花火大会ですが、2024年2025年と進むにつれ少しずつ有料席も増えたりしています。

穴場7選も変化があります。ご紹介しますね。

矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次