これまで月に1~2回しか見られなかった大阪万博の花火が、夏休み期間は「ミニ花火」として毎日開催決定!
なんと2025年の夏は、会場で毎晩花火が見られるんです。
スケジュールや打ち上げ時間、見どころやおすすめの楽しみ方まで、公式発表をもとに初めての方にも分かりやすくまとめました。
今年の夏休み、大阪万博で特別な夜を過ごしてみませんか?
花火好きも、家族や友達とのお出かけを考えている人も、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
大阪万博ミニ花火2025の打ち上げ時間は何時から?
昨日は万博ボランティア(4回目)に行きました
— あやぽん 日常 & 着物DANCE研究 & 大喜利参加 (@oogiriayapon) July 19, 2025
夜の活動は初めてで、地図にペンライトを当てながらの道案内は難易度アップでしたが今回も皆さんに助けられ楽しく終了🥰🙌
【万博情報】
8/31まで毎日ミニ花火大会🎆
19:57から1分間 75発
(7/21、23、8/23はミニではない)
休憩中で撮れました😆 pic.twitter.com/AcYKiJYypq
花火きれいですね。こんな花火が毎日見れるんです。
大阪万博ミニ花火2025の打ち上げ時間について、最新の公式情報をもとにわかりやすく解説します。
ミニ花火の打ち上げ開始時刻は何時からでしょうか?
次に8月です。
この時間は、公式サイトで発表されているもので、天候や進行状況によって多少前後する場合があります。
8月1日(金)以降の打ち上げ開始時刻は現在公式で調整中となっていて、今後発表され次第、随時最新情報を追記していきます。
そのため、お出かけ前には必ず公式サイトなどで最新の打ち上げ時間をチェックするのがおすすめです。
打ち上げ開始前は、BGMなどの演出も楽しめるので、余裕を持って観覧場所に向かってください。
今年のミニ花火は、夕暮れの気持ちいい時間帯に楽しめるのが魅力です。
夏休み期間中は来場者数も増えるので早めに会場へ行って、ワクワクしながら花火を待つのも夏休みならではの楽しさですよ。
大阪万博ミニ花火2025の開催日程とスケジュール
本日より5日間7/19.20.22.24.25大阪・関西万博において天神祭ミニ花火を打ち上げさせて頂きます
— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) July 19, 2025
7/26~8/31(8/23を除く)夏休み期間の毎日万博ミニ花火も引き続き弊社で担当させて頂きます
連日楽しんで頂けるように全力で準備をしながら本日初日となりました
期間限定の会場からの花火お楽しみください pic.twitter.com/tzesl5yWHT
/
— MAIDO。Osaka Bob (@Bobfamily_ogtb) July 18, 2025
❤️#大阪・関西万博💙
明日から夏パススタート🌞
イベントも沢山🙌
\
⛲️19:30-/20:30-アオと夜の虹のパレード
🎆19:57-天神祭ミニ花火〈約1分〉
7月19日(土)・20日(日)・22日(火)・24日(木)・25日(金)
🎆Japan Fireworks Expo花火
7月21日(月祝)・23日(水)
🛸20:57-「One World, One Planet.」 pic.twitter.com/fIsjJpPI89
ミニ花火のスタンバイばっちりですね。
大阪万博ミニ花火2025の開催日程とスケジュールを、早見表とあわせて分かりやすく解説します。
どの日にどの花火が開催されるか、チェックしておきましょう!
①ミニ花火のスケジュール早見表
夏休み期間中の「ミニ花火」と「特別花火」がある。しかも「ミニ花火」は2種類ある!
となると、

今日は何の花火があるの?私が行く日には何の花火が上がるの?
と、わからなくなりますよね。
行く日の花火はチェックしておきたいですよね!
まずは、大阪万博ミニ花火2025の開催日程とスケジュールです。
- 開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)の夏休み期間中
- 開催日:毎日
- 除外日:(7/21・7/23・8/23)特別花火の日でミニ花火は無し
- スタート時間:19時57分ごろ(8月以降は調整中)←8月の情報はわかり次第追記します
次に、花火のスケジュール早見表をわかりやすく一覧にしました。
日付 | 内容 | 打ち上げ数 | 最大玉サイズ | 打ち上げ時間 |
---|---|---|---|---|
7/19~7/20 | 天神祭ミニ花火 | 約75発 | 4号玉 | 約1分 |
7/21 | Japan Fireworks Expo(特別花火) | 非公表 | 10号玉 | 約5分 |
7/22・7/24~7/25 | 天神祭ミニ花火 | 約75発 | 4号玉 | 約1分 |
7/23 | Japan Fireworks Expo(特別花火) | 非公表 | 10号玉 | 約5分 |
7/26~7/31 | ミニ花火 | 約140発 | 4号玉 | 約4分 |
8/1~8/22 | ミニ花火 | 約140発 | 4号玉 | 約4分 |
8/23 | Japan Fireworks Expo(特別花火) | 非公表 | 10号玉 | 約5分 |
8/24~8/31 | ミニ花火 | 約140発 | 4号玉 | 約4分 |
(打ち上げ時間はあくまでも目安です)
このように夏休み期間中には3種類の花火が上がるのがので、開催日を事前に確認しておけば、見逃しもなく安心です。
どの日が特別な演出なのか、早見表でチェックしてくださいね!
②ミニ花火の休止日(Japan Fireworks Expo開催の日)
一覧表にもかいていますが
ミニ花火の休止日は「7/21・7/23・8/23」の3日間です。
この「7/21・7/23・8/23」の3日間は、「Japan Fireworks Expo」主催による特別な花火が上がる日です。
規模も迫力も身にミニ花火とは段違い!大混雑はしますが一見の価値あり!
大混雑が苦手な方はミニ花火を見る。特別なダイナミックな花火が見たい方は「7/21・7/23・8/23」3日間を見る。
などと、ご自身の予定と合わせて万博の花火を楽しんでくださいね。
天候などにより、急な変更・中止の可能性もあるため、直前の公式情報確認がおすすめですよ。
特別花火の日は規模も内容も異なるため、目的にあわせて訪れる日を決めるとより楽しめます!
公式発表も適宜チェックして、最新情報を逃さないようにしましょう。
大阪万博ミニ花火2025の発数と「特別花火」・「ミニ花火」の違いは?
大阪・関西万博で天神祭ミニ花火大会決定!
— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) July 11, 2025
↑4号まで75発 約1分間
さらに7/26〜の夏休み期間中はテーマソングに合わせて毎日ミニ花火大会!
4号まで約140発打ち上がります!
大阪・関西万博の会場で是非
一瞬の輝きを
一生の思い出に…
してくださいhttps://t.co/Q785HkcwDL pic.twitter.com/0u9eZSXqos
大阪万博ミニ花火2025で打ち上げられる花火の発数や特徴について、わかりやすくまとめます。
それぞれの花火の違いや楽しみ方のポイントも押さえていきましょう!
①「天神祭ミニ花火」と「EXPOミニ花火」の発数・内容
大阪・関西万博×天神祭のコラボレーション🎉
— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) July 18, 2025
🎆天神祭ミニ花火🎆#天神祭ミニ花火 の開催に先立ち、天神祭と大阪・関西万博閉幕までの安全祈願、世界平和への祈りを込めた祈祷を行いました✨
天神祭ミニ花火は、#大阪・関西万博 にて計5日間(7/19、20、22、24、25)打ち上がります❕🎆… pic.twitter.com/9LM3ZaoG3m
大阪の天神祭は7月の24・25日に毎年行われています。
それにちなんで夏休みミニ花火の前半は「天神祭ミニ花火」が打ち上げられるんですね。
「天神祭ミニ花火」と「ミニ花火」ってなに?
詳しく特徴を説明しますね。
- 【天神祭ミニ花火】
・開催日:7月19日~20日、7月22日、7月24日~25日
・打ち上げ数:約75発
・最大玉サイズ:4号玉
・打ち上げ時間:約1分
・大阪の夏の風物詩「天神祭」とのコラボで、祭りらしい雰囲気を楽しめます
- 【ミニ花火】
・開催日:7月26日~7月31日、8月1日~22日、8月24日~31日
・打ち上げ数:約140発
・最大玉サイズ:4号玉
・打ち上げ時間:約4分
・EXPO公式テーマソングとともに盛り上がれる夏休みスペシャル花火です
どちらも4号玉までの花火が中心で、打ち上げ数は75~140発ながら万博らしい演出がたっぷり詰まっています。
日によって雰囲気や演出が異なるので、何度でも楽しめますよ!



いつ行っても毎日万博で花火が見れるなんて最高ですね
②「ミニ花火の日」と「特別花火の日」の違い
大阪万博ミニ花火2025の開催期間中には、
❶通常の「ミニ花火」と
❷特別花火「Japan Fireworks Expo」
の2種類があります。この2種類はどう違うのでしょうか。
❶通常の「ミニ花火」は「短時間で気軽に楽しめるミニ花火」
・4号玉までの花火が毎日打ち上げられ、規模は比較的コンパクト。
・1回の打ち上げ時間は1~4分ほどと短めで、日によって発数や内容が異なります。
・夏休み期間中、ほぼ毎日開催されるため、気軽に観覧できるのが魅力です。
❷特別花火「Japan Fireworks Expo」は、「一夜限りのスペシャルな本格花火」
・7月21日(月・祝)、7月23日(水)、8月23日(土)の3日間限定で実施される大規模な花火イベントです。
・この特別花火は、全国の有名な花火師が集結し、芸術的でダイナミックな演出が楽しめる本格派のプログラムとなっています。
・ミニ花火より格段に迫力と見ごたえがあり、打ち上げ数や花火の大きさも大幅にグレードアップ!
(この日は、通常のミニ花火はお休みですのでご注意ください。)
という違いがあります。
どちらも大阪万博ならではの特別なは花火なので、規模や演出の違いで日によって全く違った雰囲気を楽しめます。
どの日に行くか迷う方は「発数」「玉の大きさ」「開催日」も参考にしてみてください。
特別花火「Japan Fireworks Expo」の詳細や見どころは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。興味がある方はぜひ参考にしてください!


大阪万博ミニ花火2025の見どころと楽しみ方
\夏休みは #万博 で決まり🎐/#大阪・関西万博 では夏休み限定のイベントがたくさん!
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) July 20, 2025
✅毎日打ち上げられる「ミニ花火」
✅大阪ウィーク~夏~
✅EXPOサンセットビアテラス
7/25~7/28は「万博ゆかたデー」!
夏の風物詩、ゆかたを着て万博を楽しもう!#EXPO2025 #来たぞ万博 pic.twitter.com/1JITko9kEH
夏休みにはミニ花火が毎日あるというイベントだけでもすごいのに、他にもイベントがあります。
大阪万博ミニ花火2025ならではの見どころや、おすすめの楽しみ方を紹介します。
夏休みの夜を特別な思い出にするためのポイントをチェックしましょう!
①音楽と花火のコラボ演出のポイント
大阪万博ミニ花火2025では、ただ花火を見るだけじゃなく、音楽と一緒に楽しめる演出が魅力です。
コブクロの「この地球(ほし)の続きを」や、天神祭ミニ花火の日は、お祭りBGMも流れるので、まるでショーを観ているような感覚になりますよ。
- 大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」に合わせて花火が打ち上がる
- 音楽と花火がシンクロし、一体感を味わえる
- 天神祭ミニ花火の日は、お祭りBGMで夏らしさ満点
- 夏休みEXPOミニ花火は、子どもから大人まで楽しめるバラエティ豊かな演出
- 音と光が織りなす迫力ある夏のショーを体感
ミニ花火でも音楽が加わるだけで会場の雰囲気がぐっと盛り上がります。
テーマソングのサビと大きな花火が重なる瞬間は本当に感動しますよ!
②観覧におすすめの過ごし方
せっかくのミニ花火、待ち時間も含めて楽しむのがコツです。
会場での過ごし方をちょっと工夫すると、夏休みの思い出がもっと特別になりますよ。
- 開始前からBGMや会場の雰囲気をゆっくり楽しむ
- レジャーシートや簡単なお弁当を持ってピクニック気分も◎
- 短時間の花火だからこそ、あっという間に心が盛り上がる
- 撮影OK!SNSでシェアすれば夏の思い出が広がる
- 混雑が予想される日は早めに場所取り・帰り道の混雑対策もしよう
花火で私が経験したことでおすすめしたいのは
開放感のある夜空の下で、思い思いの過ごし方で花火を満喫してくださいね。
「ミニ花火」ならではの気軽さと特別感、ぜひ体験してみてください!
花火の前にこのようなイベントに参加されるのも楽しい万博になりますよ。
※ミニ花火の打ち上げ場所は「大屋根リングの南側エリア(屋外)」です。
観覧スポットなどのことはていますので、ぜひ参考にしてください。


まとめ|大阪万博ミニ花火2025で夏休みの夜をもっと特別に!
大阪万博ミニ花火2025の魅力やポイントを、最後にもう一度分かりやすく整理します。
夏休みだけの特別な花火イベントを、ぜひあなたも楽しんでくださいね。
大阪万博ミニ花火2025は、家族や友人と、もちろん一人でも楽しめる夏休み限定の花火イベントです。
毎晩違った感動やワクワクを味わって、素敵な夏の思い出を作ってくださいね!






コメント