今宮戎神社の十日戎が2025年、間もなく開催されますね!
十日戎といえばえびす様の神事で、商売繁盛を願ったり福を招く縁起物に加え、賑やかな屋台が大きな魅力です。
屋台は何時まで営業しているのか、熊手や福笹の情報、さらにそれらの飾り方が気になる方も多いのではないでしょうか?また、神社へのアクセス方法や駐車場の状況も重要ですよね。
そこで
今宮戎神社の十日戎2025屋台は何時から何時まで?
今宮戎神社の十日戎2025屋台の場所は?
今宮戎神社の十日戎2025熊手と福笹の情報
今宮戎神社の十日戎2025熊手と福笹の飾り方!
今宮戎神社の十日戎2025アクセス方法
今宮戎神社の十日戎2025駐車場情報
今宮戎神社の十日戎2025交通規制のおしらせ
という疑問などを
「今宮戎神社の十日戎2025屋台は何時まで?熊手と福笹の情報と飾り方・アクセスと駐車場も紹介!」
をテーマに、見どころや便利な情報をこの記事を見たら疑問解決できるように詳しくご紹介します!
今年の十日戎を存分に楽しむための参考にしてくださいね。
今宮戎神社の十日戎2025 屋台は何時まで?
十日戎といえば屋台のワクワク感がたまりませんよね!
今宮戎神社の十日戎2025では、多くの屋台が出店されます。
2025年の今宮戎神社の十日戎の屋台は何時から何時まで営業しているのでしょうか?
早速ご紹介します。
屋台の営業時間
屋台の営業時間としては
- 1月9日・10日は早朝7時から深夜1時過ぎまで(一部は深夜2時までも)
- 最終日の1月11日(木)は(人出の様子をみて)夜の21:00頃まで営業しています。
最終日の1月11日は人手の状況を見て前後すると思われますが、11日は土曜日なので例年より参拝者は多いのではないかと予想されます。
子供向きの屋台は早く終わる可能性があるので気を付けてくださいね。
屋台の場所・数
【屋台の場所】
- 今宮戎神社周辺
- 神社の参道
- 今宮戎駅周辺
- ※南海なんば駅から今宮戎駅までの間
今宮戎駅~今宮戎神社周辺から難波駅の道沿いに、びっしりとずら~っと屋台がある状態ですね。
【屋台の数】
約500店以上が出店します。
すごい数ですね!
この出店数は関西の中でもトップクラスです!
屋台で楽しめる食べ物やゲーム
500店以上あるので、ありとあらゆる屋台の種類があるといっても過言ではありません!
そのなかからご紹介します。
大判や小判などの吉兆、米俵、 福熊手・宝船・福箕・置物・福飴(飴細工) ・延命飴など
お好み焼き・たこ焼き・はし巻き・焼きそば・イカ焼き・唐揚げ・フライドポテト・焼きとうもろこし・じゃがバター・串カツ・牛すじ煮・おでん・どて焼き・サザエのつぼ焼き・卵せんべい・あゆの塩焼き・ズワイガニの串焼きなど
ベビーカステラ・チョコバナナ・フルーツ飴(りんご・いちごなど)・たい焼き・クレープ・甘酒など
射的・スーパーボールすくい・くじ引きなど
このほか変わり種では「手相占いの屋台」などもあります。
どんな屋台があるか、現地で見るのも楽しみになりますね。
屋台の混雑時間帯
南海難波駅から歩いて今宮戎神社まで。屋台が並び賑やか。#今宮戎 pic.twitter.com/G6zByIZqqL
— ライカー副長 (@yamaosun) January 10, 2024
混雑の時間帯が結構遅いですよね。
混雑を避けたいなら、午前中や夕方早めがおすすめです
混雑の時間帯が遅いのは、十日戎は、ほかの参拝などと違って、仕事終わりの参拝者が17時以降から来るためで、夕方から夜にかけて混雑がピークになるという特徴があるからなのです。
混雑していてもおもいきり賑やかな雰囲気を楽しみたい方は、夜の時間帯に行くのがいいですよ!
今宮戎神社の十日戎2025熊手について
今宮戎神社へ十日戎に行ってきました✨
— ダイズ (@hiromix06) January 10, 2023
やっぱり凄い人だったけど、この雰囲気がめちゃくちゃ好きです😊
今年は熊手に縁起物沢山つけてもらいました😊😊奮発するぐらいが丁度いい✨ pic.twitter.com/JdylpnWOZs
熊手の歴史と十日戎における意味
熊手はもともと農具として使われていましたが、「福をかき集める」象徴として縁起物となりました。
商売繁盛を願う人々に愛され、現在では十日戎の象徴的アイテムです。
十日戎では、熊手に飾りをつけて華やかに仕上げ、商売繁盛や家内安全の願いを込めます。
購入した熊手は、翌年のお正月に神社でお焚き上げをし、新しい熊手に交換するのが習わしです。
熊手のサイズや種類、値段の目安
十日戎で販売される熊手は、サイズやデザインが非常に豊富です。手のひらサイズの小さな熊手から、装飾が華やかな大型の熊手まで、多様な選択肢があります。
- サイズ: 小さいものは20cmほど、大きいものでは1mを超えるものもあり、用途や飾る場所に合わせて選べます。
- 種類: 飾りがシンプルなものから、豪華な金色の装飾や縁起物(鯛や米俵、宝船など)が付いたものまで、幅広く取り揃えられています。
- 値段の目安: 小さい熊手は2,000円前後、大きなものは10,000円~30,000円以上するものもあり、装飾の豪華さやサイズによって価格が異なります。
初めて購入する場合は、シンプルなデザインから始め、翌年は少し大きい物に、商売が繁盛するごとにサイズや豪華さをグレードアップさせるのもおすすめです。
神社内や屋台でお気に入りの熊手を探してみましょう!
熊手を購入するおすすめのタイミング
十日戎の初日9日(宵戎)や、最終日11日(残り福)は参拝客が多いため、時間帯を工夫するとスムーズに購入できます。
また、熊手は縁起物なので、気に入ったものを見つけたら早めに購入しておくのがおすすめです。
日中の明るい時間帯なら、装飾の細部までしっかり確認できるので、満足のいく選択がしやすいですよ!
最終日11日(残り福)は屋台の方も売れ残りをしたくないため、値段交渉したら少しおまけしてくれたり安くしてくれたりすることもあるそうですよ。
今宮戎神社の十日戎2025 福笹・配布場所・吉兆のこと
今宮戎神社「十日戎(えべっさん)」#十日戎 とは、漁業・五穀豊穣・商売繁盛の神様である恵比寿様(#えべっさん)を祀るお祭りです⛩️
— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) January 8, 2025
毎年1月9日~11日の3日間に行われ、
約100万人を超える人々が願いに訪れます❗️
商売繁盛の縁起物である #福笹 を頂きに参拝されてみては❓
🗓️1/9(木)~11(土)… pic.twitter.com/JY26MVPF9Z
福笹の歴史や意味
福笹は、昔から日本の文化で「竹」に宿る神様の力を信じていることに由来しています。
竹は、元気に成長することやまっすぐ伸びることから、幸運や成長を表す縁起の良いものとされてきました。
今宮戎神社の十日戎で配られる福笹には、「福を呼び込む」という願いが込められていて、商売繁盛や家の安全を祈るために使われます。
また、福笹には「吉兆」と呼ばれる飾りをつけます、これらはそれぞれ富や幸せを象徴しています。
「吉兆」はその種類も豊富。おかめや扇、米俵など、それぞれに意味が込められているんですよ。
ぜひ自分の願いに合った吉兆を選んでみてくださいね。
そのあと、福笹を家に持ち帰って飾ることで、今年も商売繫盛や元気で幸せな日々を願う風習が続けられています。
福笹の配布場所
福笹の配布場所は境内に9ヶ所あります。
配布場所は、今宮戎神社のホームページから確認することができます。
そして今宮戎神社では、十日戎の期間中、境内で福笹を無料で配布しています。
福娘の対応時間
福笹の枝先には「吉兆(きっちょう)」と呼ばれる縁起物を、福娘が結んでくれます。これで完成すると言われています。
なので福娘がいる時間帯をチェックしておきたいですよね。
福娘は1月9・10・11の十日戎期間中は朝の9時から夜の21時まで対応してくれます。
ちなみに福娘なのですが
福娘は一般公募で選ばれます。2025年の福娘は18~25歳の2477人の応募があり45人が選ばれました。
約55倍の狭き門ですよね!毎年2000人ほどの応募があるのですが応募者はどんどん増えているようです。
福娘に選ばれると、神社の行事で参拝者に福笹を授けるなどの奉仕活動を行います。
また、福娘出身者の中には、アナウンサーやモデルなどのメディア関連の職業に就く方も多く、就職活動において有利に働くことがあるそうですよ。
さらに、福娘代表に選ばれると、神社の公式行事での司会やメディア出演など、注目度の高い活動に参加できる機会が増えます。これらの経験は、将来のキャリアにおいて大きなプラスになりますね。
福娘たちは、このような難関を突破して選ばれた、まさに福を持った女性たちなのです。
お気にいりの吉兆を福娘に結っていただいた福笹で、新年の運気をアップさせましょう!
今宮戎神社の十日戎2025 熊手や福笹の飾りかた!
福笹は、商売繁盛や家内安全を願う縁起物として、正しい方法で飾ることが大切です。
以下に、福笹の正しい飾り方をご紹介します。
福笹の飾り方
飾る場所と方角
- 方角: 福笹の正面が東向きまたは南向きになるように飾ります。 ※東に置くのではなく太陽へ向ける意味で「東(南)に向ける」
- 高さ: 大人の目線より高い位置に飾ると良いとされています。
飾る場所の注意点
避ける場所
- プライベートな空間(子ども部屋や寝室)
- 清らかでない場所(トイレ、浴室、洗面所)
- お金が汚れる場所(ガスコンロや流し台)
- 通路廊下の上
- 真下を人が歩く場所などは避ける
飾り方の工夫
- 突っ張り棒の活用: 棚と天井の間に突っ張り棒を立て、園芸用ハリガネで福笹を固定する方法があります。
- 壁掛けホルダーの使用: 壁に取り付けられる熊手や福笹用のホルダーを利用すると、スペースを有効活用できます。
福笹を飾るときは、できるだけ目立つ場所や神棚の近くに置くと良いとされています。
自宅ではリビングや玄関、職場では受付やオフィスの入り口が人気の場所です。
飾るときには、福笹が傷まないよう注意しながら、吉兆をバランスよく配置すると見栄えが良くなりますよ。
今宮戎神社の十日戎2025の対応時間
今宮戎神社の十日戎の各種の対応時間です。
対応内容 | 9日 | 10日 | 11日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
福笹授与 | 7:00~翌1:00 | 7:00~翌1:00 | 7:00~翌1:00 | 境内にて無料配布 |
福娘応対 | 9:00~21:00 | 9:00~21:00 | 9:00~21:00 | 福笹授与および縁起物の取り付け対応 |
おみくじ | 9:00~23:00 | 9:00~23:00 | 9:00~23:00 | 境内にて対応 |
お守り | 8:00~23:00 | 8:00~23:00 | 8:00~23:00 | 境内にて対応 |
御朱印 | 8:00~22:00 | 8:00~22:00 | 8:00~22:00 | 混雑時はお待ちいただく場合あり |
参拝 | 十日戎期間24時間可能 | 十日戎期間24時間可能 | 十日戎期間24時間可能 | 12日午前1時完全閉門 |
福娘に吉兆を笹に結んでいただくには朝の9時から夜の9時までに参拝に行ってくださいね。
参拝は十日戎期間24時間可能なので、もし参拝だけされたい方は24時間いつでも大丈夫ですよ。
※時間や対応内容は変更される場合があるため、詳細は今宮戎神社の公式ホームページでご確認ください。
今宮戎神社の十日戎2025アクセス方法
今宮戎神社へのアクセスはとても便利です。
十日戎の期間中は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
【今宮戎神社への最寄り駅と電車】
- 南海高野線: 今宮戎駅 降りて東へすぐ
- 大阪メトロ御堂筋線: 大国町駅3番出口より 東へ徒歩約5分
- 大阪メトロ堺筋線: 恵美須町駅5番出口より 西へ徒歩約5分
- 阪堺線: 恵美須町駅 西へ徒歩約5分
- JR: 新今宮駅 北へ徒歩約10分 または南海高野線に乗り換え今宮戎駅下車
今宮戎神社の十日戎2025駐車場情報
今宮戎神社の十日戎の期間中は多くの参拝者で賑わい、周辺道路では大規模な交通規制が実施されます。
特に、神社周辺の道路は車両通行禁止となり、混雑の状況により規制範囲が変更されることもあります。
車での訪問を希望される場合は、交通規制範囲外の駐車場を利用し、そこから公共交通機関や徒歩で神社まで向かう方法がありますよ。
近隣にはコインパーキングがありますが、近隣はどこも満車になることが予想されます。
また、早朝2時頃から8時頃や、残り戎の11日21時以降の時間帯などは比較的空いている時間になりますので駐車場も多少、停めめやすいかもしれませんよ。
事前予約ができる駐車場を確保しておくのがおすすめ!
今宮戎神社の十日戎は3日間で100万人が参拝に来る大きなイベントなので、周辺駐車場がどこも満車ということも予想されます。
その場合を予想して、事前予約可能なパーキングで駐車場を早めに確保されるのが安心でおすすめすよ。
初めてこのようなサービスを聞いたという方もいらっしゃるかもしれませんが、どちらも実績のある予約サイトです。
現場に行って駐車場を探すより事前にのような予約サイトで予約をしてからお出かけされる方が安心だと思いますのでご紹介しました。よろしければ是非参考にしてみてください。
しかし、予約をされる際には交通規制の外の駐車場にしてくださいね。
交通規制情報は次にご紹介します。
今宮戎神社の十日戎2025交通規制のおしらせ
十日戎期間中の交通規制について
十日戎の期間中(1月9日~1月11日)は、今宮戎神社周辺で多くの参拝者が訪れるため、交通規制が実施されます。
以下は、交通規制に関する主な内容です。
- 車両通行止め
神社周辺の主要道路では、特定の時間帯に車両通行止めが実施されます。規制時間帯は早朝から深夜まで広範囲に及ぶ場合があるため、車での来訪は控えるよう推奨されています。 - 一方通行の設定
神社周辺の一部道路では、一方通行が設定されます。 - 駐車場の利用制限
神社周辺の駐車場は、期間中一部利用が制限される場合があります。近隣の公共交通機関を利用することをおすすめします。
今宮戎神社の十日戎2025基本情報
神社名: 今宮戎神社
住所: 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
電話番号: 06-6643-0150
公式ホームページ: https://www.imamiya-ebisu.jp
開所時間: 24時間参拝可能(事務所対応は9:00~17:00)
今宮戎神社の十日戎2025 まとめ
「今宮戎神社の十日戎2025屋台は何時まで?熊手や福笹の情報や飾り方・アクセスと駐車場も紹介!」と題してお伝えしました。
- 今宮戎神社の十日戎2025屋台は何時か:
1月9日・10日は早朝7時から深夜1時過ぎまで。1月11日(木)は21:00頃まで営業。
- 今宮戎神社の十日戎2025屋台の場所は:
今宮戎神社周辺/神社の参道/今宮戎駅周辺/南海なんば駅から今宮戎駅までの間に500店以上。
- 今宮戎神社の十日戎2025熊手と福笹の情報:
熊手は境内や周辺の屋台で売っている。福笹は十日戎の期間中、境内で福笹を無料で配布。
- 今宮戎神社の十日戎2025熊手と福笹の飾り方:
方角: 福笹の正面が東向きまたは南向きになるように、大人の目線より高い位置に飾る。
- 今宮戎神社の十日戎2025アクセス方法:電車が便利。最寄り駅から徒歩5分程度。
- 今宮戎神社の十日戎2025駐車場情報:
周辺駐車場は閉鎖されていたり、どこも満車の可能性あり。事前予約できる駐車場がおすすめ。
屋台の営業時間や熊手・福笹の情報を事前にチェックしておくと、より充実した時間を過ごせますよ。
ぜひ今宮戎神社で新年の福をたっぷり受け取ってくださいね!
コメント