本サイトには商品プロモーションが含まれています。

大阪万博2025ブルーインパルス再飛行が決定!7月12・13日|日程・再飛行の理由と最新情報まとめ

ブルーインパルスの写真
スポンサーリンク

ついに決まりました!
大阪万博2025で中止となっていた「ブルーインパルス」の展示飛行が、ついに“再飛行”として実現します。

「もう一度見たい!」という多くの声が届き、ファン待望のリベンジ飛行が叶うことになりました。

この記事では

再飛行の日程や時間、決定までの理由や背景、注目ポイントや観覧のコツ、最新ニュースまで分かりやすく解説しています。

ブルーインパルスの感動の瞬間をもう一度――
知りたい情報をまとめてチェックしておきましょう!

スポンサーリンク
目次

大阪万博2025 ブルーインパルス再飛行が決定!7月12・13日【速報】

最新ニュース(6/30報道反映)

ついに決まりました!

大阪万博2025で中止となったブルーインパルスの展示飛行が、ついに再飛行として決定しました!

【 日程・時間 】
  • 日程: 2025年7月12日(金)、13日(土)
  • 時間: 両日とも15:00~15:15ごろ
  • 会場:夢洲(ゆめしま)万博会場上空

ルート(予定):
関西国際空港を離陸→大阪城→通天閣→太陽の塔など大阪市内の名所上空を経由し、夢洲で展示飛行。
(※詳細ルート・地図や各観覧スポットは別記事で詳しくご紹介!)

この、2025年7月12日(金)、13日(土)2日間とも、会場上空で華やかなパフォーマンスが楽しめます!

4月13日の開幕式当日は雨で中止になり、全国から楽しみにしていた方が本当に残念な気持ちになりましたが、関係者の尽力もあり、ついにリベンジが実現!

公式発表もまもなくされる見込みです。

今回の飛行ルートは、4月に予定されていた通天閣・大阪城・太陽の塔など大阪の名所を巡るものと同じです。(詳細は別記事でご案内しています)。

ついに再チャレンジが決まり、私も本当に嬉しいです!
この2日間は大阪の空をぜひ一緒に見上げましょう!

また、今後も最新情報が入り次第、この記事内で速報&追記していきます!

飛行ルートや見える場所や撮影スポットを詳しくチェックして!

スポンサーリンク

大阪万博2025 ブルーインパルス中止から“リベンジ決定”までの流れ【なぜ再飛行?】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次