大阪府吹田市にある太陽の塔でも有名な万博記念公園で桜まつりが開催されます!
今年は名称を「SAKURA EXPO 2025」と新たにパワーアップしてイベントもたくさんですよ!
日本さくら名所100選の地にも選ばれている万博記念公園は敷地もとても広く駐車場もたくさんあって、電車のアクセスのいいので小さいお子様がいらっしゃるご家族も一日楽しめるおススメのスポットです。
この記事では
- 万博記念公園桜まつり2025:期間や見ごろは?
- 万博記念公園桜まつり2025:屋台はある?
- 万博記念公園桜まつり2025:ライトアップの期間や時間や場所
- 万博記念公園桜まつり2025:花火はあるの?
- 万博記念公園桜まつり2025:万博記念公園桜までのアクセス
について紹介します。ぜひ参考にしてください。
万博記念公園桜まつり 2025 基本情報

【日程】:2025年3月20日(木・祝)〜4月6日(日)※3月26日(水)は休園日 ※4月は無休。
【時間】:9:30〜17:00(入園は16:30まで)
※「東大路の桜並木ライトアップ」期間は対象エリアは21:00まで開園。(入園は20:30まで)
【場所】:自然文化園の東大路を中心とした公園内の各所にて。
※「東大路の桜並木ライトアップ」に関しては対象エリアを別途設定。
【料金】:無料(一部有料イベントあり)
※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要(大人260円 小中学生80円)
【夜間(16:30以降)の入園ゲート】 中央口ゲート・日本庭園前ゲート・東口ゲート
【屋台】:2025年3月20日(水・祝)〜4月6日(日) *約20~40店
【東大路の桜並木ライトアップ期間】:3月28日(金)〜 4月8日(火)
【花火】:なし。
<アクセス>
- 大阪モノレール「万博記念公園駅」~中央口から北へ徒歩約5分。「公園東口駅」〜東口から西へ徒歩約5分。
- 自家用車 ~中国自動車道の吹田ICから約5分。駐車場は5ヶ所。
- お問い合わせ(万博記念公園交通アクセス情報)
万博記念公園桜まつり 2025 見ごろは?
昨日万博記念公園の桜まつりに行ってきました🌸
— ともちゃん (@1967tomo) March 28, 2023
めちゃめちゃキレイで今が見頃❗
屋台もたくさん出ておりもとに戻った感じでしたがマスク外してる人はごくわずか…
私は外してたからお花のいい匂いがしましたよ☀️
陶器まつりもしてました
今週中が見頃だと思います pic.twitter.com/ARHHJPXS5F
満開の河津桜に群がるメジロたち🐤#万博記念公園 pic.twitter.com/jOc2OM8ubL
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) March 7, 2024
見ごろは天気や気温で変わるので日本気象協会の天気予報などで確認してください。
広い公園なので地図(万博記念公園さくら見どころマップ)を参考にしてください。
万博記念公園のライブカメラも参考にしてください。
桜祭りをやっていて、ソメイヨシノ🌸はまだまだこれから開花って感じでしたが、緋寒桜が綺麗に咲いてました〜😊#万博記念公園 #ヒガンザクラ pic.twitter.com/MT3flTN6vw
— kazumi_love_koala(kazumi改め) (@yelinghe244816) March 30, 2024
万博記念公園桜まつり 2025 屋台はある?
人生で初めて万博記念公園行ってきました🌸
— かるび (@cal_w5) March 30, 2023
桜綺麗でした‼️屋台いっぱいあってテンション上がった‼️ pic.twitter.com/ATcCdE9kJZ
屋台の情報は気になりますよね。
‘’映えるキッチンカーや露店など総数40店舗が登場します。
1日では食べつくせない魅力溢れるフードが盛りだくさんです!
SAKURA EXPO 2025日程
まずはSAKURA EXPO 2025日程をお伝えします。
- 日程:2025年3月20日(木・祝)〜 4月6日(日)
※ 3月26日(水)は休園日、4月は無休 - 時間:9:30〜17:00(入園は16:30まで)
- 場所:自然文化園の東大路を中心とした公園内各所
- 料金:
- 無料(一部有料イベントあります)
- ※ 別途入園料:自然文化園・日本庭園共通入園料(大人:260円/小中学生:80円)
SAKURAフードコート(屋台)
- 日程:桜まつり期間中(2025年3月20日〜4月6日)
- 時間:9:30〜17:00(入園は16:30まで)
- 場所:お祭り広場
- 料金:無料
- 出店数:約20〜40店
- 内容:選りすぐりの飲食店が出店し、お花見にぴったりなグルメを楽しめます。
お祭り広場にたくさんの屋台が出店されますね!
飾るだけで部屋にインパクト。太陽の塔、降臨。
\ 太陽の塔の魂を、あなたの手で組み立てよう! /
万博記念公園桜まつり 2025 花火は上がる?
万博記念公園でFF7の花火見て来た!
— SAKI * (@SAKI_Kamuru) March 23, 2024
チョコボの曲に合わせて黄色い花火たくさん上がってたのめっちゃよかった🐥💕
帰りに見た太陽の塔が桜になっとった🌸 pic.twitter.com/bIknG6fsvj
2024年は桜の開花時期に花火が上がりました。
2025年は万博記念公園での花火の回数が少なくなる。との情報がありました。
なので2025年のは花火は無いのではと思います。
>>Amazonで太陽の塔のグッズを探してみよう!万博記念公園桜まつり 2025 ライトアップの情報
昨日は万博記念公園にお花見に行ってきました🌸
— 宇咲 れいな (@reina___0212) April 3, 2023
桜にライトアップがされていて
屋台もあって美味しいものをたくさん食べれて
幸せでした💖
撮影されている方もたくさんいらっしゃって
私も被写体挑戦してみたいなぁと思いながら見ておりました✨ pic.twitter.com/PDLOwXuqlJ
万博記念公園の桜ライトアップ🌸#万博記念公園 #夜桜 #cherryblossom pic.twitter.com/5gm1lnzhdf
— USJWalker (@usjwalker) April 4, 2023
- イベント名:東大路の桜並木ライトアップ
- 日程:2025年3月28日(金)〜 4月8日(火)
- 時間:9:30〜21:00(入園は20:30まで)
- 場所:自然文化園 東大路エリア
- 料金:無料(※別途入園料:大人260円、小中学生80円)
- 内容:幻想的に照らされた桜並木を楽しめる、夜桜観賞の特別イベント。
全長200mを超える桜並木道のライトアップは昼間の華やかは桜とはまた違い、幻想的な夜桜を堪能できますよ。
>>万博記念公園にアクセスが良い千里中央駅にある「千里阪急ホテル」を楽天でチェック!昨夜UP出来ませんでした🙏
— 7_7R (@7_7R) March 31, 2024
「SAKURA EXPO 2024」
昨日の暖かさで一気に🌸が
桜並木のライトアップ
太陽の塔はマッピングも#万博記念公園#SAKURAEXPO pic.twitter.com/JMppz5lJXF
万博記念公園桜まつり 2025 公園までのアクセス
電車の方
万博記念公園へは下記路線の駅から大阪モノレール「万博記念公園駅」~中央口から北へ徒歩約5分。
「公園東口駅」〜東口から西へ徒歩約5分で、アクセスが非常に便利です。
モノレールの乗車駅へは以下の駅で乗車してください。
- 阪急線:「南茨木」、「山田駅」、「蛍池駅」
- 地下鉄メトロ御堂筋線(北大阪急行線):「千里中央駅」
- 地下鉄 メトロ谷町線:「大日駅」
- 京阪本線:「門真市駅」
自家用車の方
駐車場情報一覧
駐車場名 | 台数 | 利用時間 | 定休日 | 主なアクセス |
---|---|---|---|---|
東駐車場 | 998台 | 9:00〜20:30 | 水曜(季節により営業の場合あり) | 東口まで徒歩約5分(西方向) |
南駐車場 | 1,218台 | 7:00〜22:00 | なし | 吹田スタジアムに最も近い |
中央駐車場 | 971台 | 9:00〜22:00 | なし | 中央口まで徒歩約5分(北方向) |
西駐車場 | 691台 | 9:00〜22:00 | なし | 西口まで徒歩約5分(東方向) |
日本庭園前駐車場 | 612台 | 9:00〜18:00 | 水曜(季節により営業の場合あり) | 日本庭園前ゲートまで徒歩約3分 |
ポイント
- 南駐車場は吹田スタジアムに最も近く、イベント時に便利!
- 中央駐車場・西駐車場・東駐車場は、それぞれのゲートへ徒歩約5分圏内。
- 日本庭園前駐車場は18:00まで&水曜定休(季節により変動)。
- 利用目的に応じて、最寄りの駐車場を選ぶのがおすすめ!
駐車場利用料金一覧
平日料金
駐車時間 | 普通車 | マイクロバス | 大型車 | 二輪車 |
---|---|---|---|---|
2時間まで | 410円 | 630円 | 880円 | 210円 |
2時間超3時間まで | 620円 | 950円 | 1,330円 | – |
3時間超4時間まで | 830円 | 1,270円 | 1,780円 | – |
4時間超〜24時間まで | 1,100円 | 1,600円 | 2,300円 | – |
土・日・祝日料金
駐車時間 | 普通車 | マイクロバス | 大型車 | 二輪車 |
---|---|---|---|---|
2時間まで | 620円 | 950円 | 1,400円 | 210円 |
2時間超3時間まで | 930円 | 1,420円 | 2,090円 | – |
3時間超4時間まで | 1,240円 | 1,890円 | 2,780円 | – |
4時間超〜24時間まで | 1,600円 | 2,400円 | 3,500円 | – |
ポイント
- 土日祝は平日より料金が高めなので、できるだけ平日利用がお得。
- 二輪車は土日祝でも210円で据え置きのため、バイク利用者には嬉しい。
- 4時間を超えると定額になるため、長時間滞在する場合は早めに4時間を超える料金をチェックすると◎。
スムーズに駐車するために、事前に場所とアクセスを確認しておきましょう!
駐車場は公園に5ヶ所あり、近隣にはエキスポシティというショッピングモールもあり駐車場はたくさんあります。
各駐車場の空き状況の情報を確認されてお早めに行かれることをおすすめします。
Jリーグのガンバ大阪の吹田スタジアムに隣接しているため試合開催日は満車になる場合があります。
詳しくは市立吹田サッカースタジアムにおける、試合やイベントの開催日程などのお知らせの
公園駐車場についてをご確認ください。
\ 飾るだけで部屋にインパクト!太陽の塔、降臨♪ /
万博記念公園桜まつり 2025 まとめ
万博記念公園桜まつり2025屋台はある?花火やライトアップについて調査しました。
万博記念公園桜まつり2025:開催期間:2025年3月20日(木・祝)〜4月6日(日)※3月26日(水)は休園日 ※4月は無休
万博記念公園桜まつり2025屋台やフードコート:キッチンカーが約20~40店が出店予定
万博記念公園桜まつり2025花火:発表なし
万博記念公園桜まつり2025ライトアップ:2025年3月28日(金)〜 4月8日(火)/時間:9:30〜21:00(入園は20:30まで)
大阪モノレールの万博記念公園駅改札口を出たらコンビニがあり、近くにあるエキスポシティにはスーパーやお店もありますよ。
万博記念公園はとても広いです。歩きやすい靴をおすすめします。
桜の季節がやってきます! お花見楽しんでください!
コメント